生きております・・・。
放置プレーもそろそろ終わりにして、復活せんといかんばい!
coming soon..........!

coming soon..........!

▲
by iwanao65
| 2016-03-13 18:00
| あれこれ・・。
|
Comments(2)
上野徘徊・・・。

電車に乗って上野に出掛けてきた。
開園直後の園に到着すると、すでに券売機には行列が。
入ってすぐのパンダ舎はスルーします・・。









檻の中の動物達はどこか物憂げな表情に見て取れます・・・・または寝ている!

こいつはいつも絵になるキャラですな・・・・・・。
そろそろ小物釣りでも出掛けるかな。
▲
by iwanao65
| 2015-11-05 10:08
| あれこれ・・。
|
Comments(4)
突入・・・。
年末からの色々なバタバタが続く中、先週の木曜にサクッと50代に突入いたいした・・・。
まあ、喜ぶ年でもないのでいいのですがね!
とは言え、実に久しぶりに近所の友人達と1月のバースデイオッサン3人の祝いを兼ねての新年会がありました。
最近は、休みと言えば釣りや山へと遊びに出ていたので、友人たちとの飲み会はトンとご無沙汰していまして、皆さんと顔を合わせるのは実に3年ぶりになりましょうか。

ディーンさん49歳・・キヨシ50歳・・・ワタシ50歳・・・。
みんなすっかりオッサン。正真正銘のオッサンになりました。
美味しそうなお酒を沢山いただきましたので、当分は気持ちよく美味しいお酒が呑めます。



いい歳こいても、プレゼントは嬉しいものです!九州の兄の焼いた酒器でいただいた焼酎を味わうのが楽しみです!
年末から色々あって、暫くは心から楽しむことが出来そうにもありませんが、少し落ち着いたらゆっくりと一杯やりたいですねェ!木曽で皆と一杯やれる日も今から楽しみにしております・・・。
で・・!
50の手習い・・。
まあ、喜ぶ年でもないのでいいのですがね!
とは言え、実に久しぶりに近所の友人達と1月のバースデイオッサン3人の祝いを兼ねての新年会がありました。
最近は、休みと言えば釣りや山へと遊びに出ていたので、友人たちとの飲み会はトンとご無沙汰していまして、皆さんと顔を合わせるのは実に3年ぶりになりましょうか。

ディーンさん49歳・・キヨシ50歳・・・ワタシ50歳・・・。
みんなすっかりオッサン。正真正銘のオッサンになりました。
美味しそうなお酒を沢山いただきましたので、当分は気持ちよく美味しいお酒が呑めます。



いい歳こいても、プレゼントは嬉しいものです!九州の兄の焼いた酒器でいただいた焼酎を味わうのが楽しみです!
年末から色々あって、暫くは心から楽しむことが出来そうにもありませんが、少し落ち着いたらゆっくりと一杯やりたいですねェ!木曽で皆と一杯やれる日も今から楽しみにしております・・・。
で・・!
50の手習い・・。
▲
by iwanao65
| 2015-01-24 22:19
| あれこれ・・。
|
Comments(6)
おめでとうございます・・・。
2015年も始まりました。
昨年末からの身の回りで大きな出来事が続行中で、この1月から暫くはバタバタとしてしまいそうな新年ですが、難局を乗り越えて、仕事もプライベートも新たな気持ちで望めるように、しっかり「招き猫」も新調して望む所存に御座います・・・。

本年も、なにとぞよろしくお願いいたします・・・!
昨年末からの身の回りで大きな出来事が続行中で、この1月から暫くはバタバタとしてしまいそうな新年ですが、難局を乗り越えて、仕事もプライベートも新たな気持ちで望めるように、しっかり「招き猫」も新調して望む所存に御座います・・・。

本年も、なにとぞよろしくお願いいたします・・・!
▲
by iwanao65
| 2015-01-04 11:46
| あれこれ・・。
|
Comments(6)
大晦日・・。
2014年最後の週末は、恒例の下野反省会に出掛けてきました。
秋田からshojiさんも参加して、久しぶりに皆さんにお会いして楽しい時間を過ごしました!
40台最後の今年は、早々にやる気無い症に悩まされ、釣行回数も例年の60㌫ほどだったでしょうか・・。
夏前くらいからは少しやる気も出てきたのですが、天候や仕事の都合でなかなか出掛けられず・・。
12月も中盤になってから、個人的に大きな爆弾が2つもいっぺんに落ちてくると言う、留めもありましたが
年が明けたら、その山を何とか越えて何とか気持ちを盛り上げて50台に突入したいと考えております・。
何はともあれ、皆さんと川で遊び、山で遊び、街で遊び・・厳しくもまた楽しい年を過ごせた事に感謝して、新年を迎えようと思います!
心残りは、東北に出掛けられなかった事かなぁ・・。
それでは、皆様良いお年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます!




※ レイクウッドのラブリーなヤギちゃん!羊では御座いませんがあしからず!!
あまりに可愛いので、年が明けたらまた会いに行こうと思ってます!(今度は釣り竿も持っていこう!)
秋田からshojiさんも参加して、久しぶりに皆さんにお会いして楽しい時間を過ごしました!
40台最後の今年は、早々にやる気無い症に悩まされ、釣行回数も例年の60㌫ほどだったでしょうか・・。
夏前くらいからは少しやる気も出てきたのですが、天候や仕事の都合でなかなか出掛けられず・・。
12月も中盤になってから、個人的に大きな爆弾が2つもいっぺんに落ちてくると言う、留めもありましたが
年が明けたら、その山を何とか越えて何とか気持ちを盛り上げて50台に突入したいと考えております・。
何はともあれ、皆さんと川で遊び、山で遊び、街で遊び・・厳しくもまた楽しい年を過ごせた事に感謝して、新年を迎えようと思います!
心残りは、東北に出掛けられなかった事かなぁ・・。
それでは、皆様良いお年を迎えられますよう、心よりお祈り申し上げます!




※ レイクウッドのラブリーなヤギちゃん!羊では御座いませんがあしからず!!
あまりに可愛いので、年が明けたらまた会いに行こうと思ってます!(今度は釣り竿も持っていこう!)
▲
by iwanao65
| 2014-12-31 11:01
| あれこれ・・。
|
Comments(2)
先日の・・・。

先日、仕事をサボってお手伝いしてきた「ベンツ」の撮影は、タウン誌と勘違いしておりましたが、今回は中央区あたりに配る「折りこみチラシ」で御座いました・・・。


そんなわけで、こんな感じで出来上がってきました・・・。
すげー「デブオヤジ」だ!
▲
by iwanao65
| 2014-12-07 11:21
| あれこれ・・。
|
Comments(8)
東京湾岸・・。

木曜。
昼から仕事を中断して首都高に飛び乗って、東京湾岸エリアの豊洲方面へ・・。
途中、渋滞に嵌りながらも約束の時間に間に合って「ワイルドマジック」に到着。が、誰も来てない!
仕方なく、中をぶらぶら・・外なのに禁煙なので入り口の喫煙スペースでプカプカしているところにカミサンたちがメルセデスGLA250で到着。
数年前オープンした都会のBBQ&キャンプエリア・・・といっても、すべて常設で手ぶらでOK。
まあ、べつに平日の昼間からBBQしに来たわけでは御座いませんが・・・。。しかも、素敵な料金設定なのでワタシはプライベートで使うことは無いと思われます・・。
沢山あるイベントタープの下がBBQエリア。
デッキになっているところにテントが張ってあるところがお泊りエリア。

コールマンのばかでかテントは寝室に4人分のエアマット。リビングスペースに椅子テーブルに冷蔵庫、ワインクーラー、食器棚etc...。
オープンデッキには椅子にベンチに2バーナーやランタンハンガー・・焚き火台にリラックスチェア・・。
至れり尽くせりの都会のオアシス!?横には広い運河でシーバスも釣れますよ!的な。
と言うわけで、仕事中断してきたのはカミサンの仕事・・ベンツの広告ページ用の撮影に小物大物もろもろのキャンプ道具をワタシが用意して、ついでにモデル・・。

カメラマンのLt.cahillさんが手際よくぱっぱと撮影して終了となりました・・・。
まあ、お天気で何よりで御座いました!
メルセデスのGLA250。発売したてですが、かなり売れているご様子。
なかなかいい車ですが、ワタシにはちょっと小さいかな?
なので、購入は止めておきます!!
そんな平日・・・やはり仕事が押せ押せでこの後徹夜と相成りました・・・・。
▲
by iwanao65
| 2014-11-15 11:52
| あれこれ・・。
|
Comments(6)
巨匠・クラフト展・・・深大寺。

週末、東京のはずれの南町田グランベリーモールのモンベルさんへ、kazu巨匠(普段はおっちゃん・・!)
の「渓流魚に魅せられた釣り人展」からの「飲み会」へ・・・。


東名高速・横浜町田インターすぐそばの、グランベリーモール内のモンベルは回転当初は米国の「REI」と言う大手アウトドアショップの日本初出展で話題になりましたが、わずか1~2年で撤退・・。モンベルが買い取り大型店としてのきっかけとなったショップです。
広い店内の展示室に新作のクラフト(今回は大型の作品が多かった!)イラスト、エッセイが並び、すっきりとした展示で大変いい感じになっております。daikyuさん、とくちゃん、ぼっくりさんさんも朝から展示に駆けつすっかり展示は終わって終わって、昼ご飯に出掛けているようで、ワタシとOZさんが到着したときには誰も居りません・・・。。
と言うことで、ワタシ達も場内の中華レストランへ・・・・。昼の生ビール2杯で気持ちよくなって再び会場へ戻ると、皆さん寛いでおりました。
tomcatさんやFBつながりの方々も観えて、皆さん作品を見ながら巨匠達とお話をされながらすごしております。
ワタシはタバコを吸いに出たり、モンベルの店内を物色したりとぶらぶら過ごします。
カミサンも到着して、打ち上げ会場の町田へお先に移動・・。
地元町田で酒を呑むのは実に30年ぶりになります・・・。すっかり変わった街をおのぼりさんと化して見上げますが、全く記憶にある町並みは所々に散見できる程度・。
柄の悪さは相変わらずの街ですが、まるで新宿を思わせる光景は、若い時代を過ごした街は気億の中だけとなってしまいました・・・。
総勢9人で宮崎地鶏の居酒屋さんで、楽しいひと時を過ごしてお疲れのために2次会はお預けとして、小田急線で地元へガタゴト・・・。
お疲れのOZさんを無理やり地元のお店に引っ張り込んで、一杯だけお付き合い願ってから帰宅いたしました。

翌日はOZさんがお帰りになる前に、どこか近くへ出掛けて・・・と、深大寺で蕎麦でも食してと「神代植物園」からの「深大寺」へと。
まあ、えらい人人人・・到着したときには駐車場は満杯・・臨時駐車場に回されて、少し余計に歩いて植物園に入ってちょうど開催されていた「バラ展」なんか見たりして、
デジ1、ミラーレス、コンデジ、スマホ・・・・。
かなりの数の方々が、花の撮影に勤しんでおります。
特にシニアのジジババは、でかいレンズのデジ1で撮る撮る・・!
混雑の為、三脚等はお控えくださいとのアナウンス・・皆さん手持ち撮影も堂に入ったものであります・・。

植物園から深大寺に進んで、山門前の蕎麦屋がまだ少し席に余裕がありそうなので、ちょっと早めの蕎麦タイムといたしました。

細麺の天盛・・新蕎麦だとは思いますが、思ったほど香りが立っていませんでした。
休日は大変な人で繁盛するお店ですから、回転を良くする為に、おそらく見込みで蕎麦をどんどん茹でているのでしょう。
まあしかし、そこそこ美味しいお蕎麦を堪能いたしました!(天麩羅は、もうちょっと何とかしてほしいモンですが!)

腹ごなしにゆっくり駐車場まで歩いてから、OZさんを駅まで送りゆっくり昼寝の秋の午後で御座いました!
次回は、開田へログのお掃除に向かいたいと思っております!
▲
by iwanao65
| 2014-10-19 21:42
| あれこれ・・。
|
Comments(8)
やっと・・・。

先日、やっと新しいPCが届いた・・・。
XPをやっと卒業して、7へ!8にしないところが、デジタル原始人としては当然の選択ですな…。
写真のデータを外付けのHDに移して、あとはまた気長にあれこれといじりながら覚えます!少しリセット気分でいらないモノは排除です。あ~面倒くさい!
※写真逆さまだし・・・スマホから送信したんだが、さすが我ながら原始人・・・。
▲
by iwanao65
| 2014-09-21 21:28
| あれこれ・・。
|
Comments(4)